【KOZレシピ】柿と春菊の胡麻くるみ和え

KOZレシピ

毎日のお料理お疲れ様です。

今回のKOZレシピは柿をアレンジ!新たな一品としておかずにしてみました。デザートではなく、おかずなんです。春菊のほろ苦さと胡麻の香ばしさが、柿の甘みを引き立てます♪

さっそくクッキングスタート!

材料 (2〜3人分)

柿 1個
春菊 1/2束
くるみ (軽く手のひらに乗るくらい。お好みの量で)
塩(春菊を茹でる用) ひとつまみ
★練り胡麻(白) 25g
★砂糖 小さじ1/3
★薄口醤油 小さじ1
★煮切りみりん 大さじ1

作り方

1.

柿は1.5cm角に切る。

2.

春菊は沸騰した湯に塩をひとつまみ入れ茎から茹でる。
冷水にとり、水分をよく絞ったら1.5〜2cmの長さに切る。

3.

★を合わせて調味料を作る。
(みりんはアルコール臭を飛ばすため、電子レンジなどで温めて煮切ります。)

4.

春菊と柿を和え、手で砕いたくるみを合わせる。

5.

4の調味料を加えて混ぜ合わせる。

6.

器に盛り付けて完成!

仕上がりが水っぽくならないよう、春菊の水気をしっかり絞るのがコツです!

簡単に出来ちゃうので、一品増やしたいときなどにもいいかもしれませんね♪

是非、お試しくださいませ。