みなさん、こんにちは!いかがお過ごしでしょうか?
夏野菜がおいしい季節になってきましたね!
今回ご紹介するレシピは、食卓がパッと華やぐ「ひき肉と夏野菜のチーズ焼き」です。
ジューシーなひき肉ととろけるチーズ、そして旬の茄子とズッキーニの組み合わせは、まさに絶品!お子様から大人まで、みんなが笑顔になること間違いなしの一品ですよ。
では早速、クッキングスタート!

材料(2人分)
茄子 2本
ズッキーニ 1本
オリーブオイル 大さじ3
塩 小さじ1/4
コショウ 小さじ1/8
シュレッドチーズ 60g
【ミートソース】
ひき肉(牛、合い挽き) 200g
塩 小さじ1/4
コショウ 小さじ1/8
オリーブオイル 大さじ1
ローズマリー 1本
玉ねぎ(みじん切り) 50g
にんにく(みじん切り) 1片
赤ワイン 150ml
市販のトマトソース 150g
作り方
1.
フライパンを熱し、塩コショウしたひき肉を炒める。ザルに上げて脂を切る。

2.
フライパンにオリーブオイルを熱し、にんにくと玉ねぎ、ローズマリーを炒める。玉ねぎがしんなりしたら(1)のひき肉を入れ、赤ワインを加える。

3.
赤ワインが半量ほどに煮詰まったらトマトソースを加える。ソースをしっかり煮詰める。味をみて足りないようなら塩を追加する。今回ソル・レオーネビオのバジル入りトマトソースを使用しています。

4.
茄子は半分、ズッキーニは3等分に切った後、1cmの幅にスライスする。塩をしたら5分置き、出てきた水分をキッチンペーパーで拭き取る。塩を振って、出てきた水分を拭き取ることで、水っぽくなるのを防げます。

5.
コショウしたら、オリーブオイルを熱したフライパンで両面を焼く。

6.
スキレットにズッキーニ、ひき肉、チーズ、茄子、ひき肉、チーズの順に重ねる。

7.
高温(220℃)のトースターでこんがり焼き色がつくまで約12〜15分焼いたら完成。

いかがでしたでしょうか?
旬の茄子とズッキーニをたっぷり使ったこのチーズ焼きは、手軽に作れるのにご馳走感満点!
ぜひ、今晩のおかずに作ってみてくださいね!
今回登場した商品はこちら▼
